ATの断薬日誌

ベンゾジアゼピン薬剤2種類をカクテル処方され 8年間 長期大量服用後、遷延性離脱症状に悩んでいます。ベンゾ歴は約18年  筋肉減少と皮膚異常が同時進行。同じ症状の方、事情通の方、情報をお寄せ下さい。筋肉減少、胃痛、咽喉の痛みと違和感に悩まされています。 ベンゾジアゼピン後遺症 闘病記録 

2019年7月3日から断薬。2020年11月23日現在も継続中。  ベンゾ服用歴 マックス時1)ブロマゼパム2)ジアゼパム2種類Maxカクテル処方。(15mg×2=30mg)カクテルMax期間約8年 07年~15年 2017年3月頃にジアゼパム断薬済み。常用量離脱、遷延性離脱、後遺症の症状に悩んでいます。 【追記】2018/01/04 胸や心窩部の奥、体の内側から筋膜がはがれるような感覚です。 呼吸も浅いです。一日こんな調子です。手足指 の皮が薄くなって刺激が伝わりやすいです。2018年2月8日 デザイン変更 3月20日 レキソタン増量10mg。サイレースも追加 長期ストレスより楽な短命を選びました。 5月レキソタン朝夕再服用開始。5・7外出できました。6月現在、レキソタンのみ。サイレースは飲んでいません。家事と外出ができるようになりました。(筋肉衰弱状態は変わらず)6月再びレキソタン5mgに減量。一時断薬するも8月10mgに増量 23日再減薬5mgに。2018年10月レキソタン増量。2018年11月6日~2019年1月13日断薬 再服薬。2019年3月現在レキソタン5mgでステイ2019年7月3日断薬





歳月の流れは早いもので10月半ばになりました。

本家ブログは毎日更新しております。

こちらのブログを忘れたわけではありません。


ライブドアブログには過去の貴重な記録があります。



福祉ヘルパーを呼ぶ前の状況から福祉導入に至る経緯。

相談支援専門員のTとの確執。さらにALS疑惑。障害年金受給。

2018年になっても筋委縮は進行しました。

しかし生きています。


レキソタンはやめていません。まだのんでいます。辛い症状の毎日
、生きています。

ベンゾジアゼピンで被害を受けた方々の励みになれば、
とブログでありのままを書いています。

一人で減薬、断薬しないでください。

家族の協力又は福祉を導入してください。

マイナーとはいえ、離脱症状は想像以上に辛く、筋肉症状も出てきます。

脳のホルモンに影響するクスリですので、一人での減薬は激しい精神症状との闘いになります。

決して無理しないでください。

私もまだレキソタン単剤が抜けきれません。こんな中でも最低限の生活を守ろうと日々を過ごしています。


本家ブログもよろしくお願いします。




今度は断薬せず、レキソタンで安定を計っています。
たかがレキソタンといえど、長期服用した自分には抜きがたい薬物です。


服用当初は飲み忘れることが多く、そのまま自然断薬が可能でしたが、

仕事や家事の重圧でレキソタンとセルシンというカクテル処方で
精神的にも肉体的にも依存し中毒と化していました。

2015年の大幅な減断薬時は、大量の発汗と胃痛。

まさしく離脱症状でドクターショッピングを繰り返したものです。


その後は体が衰弱する一方。
とにかく食べて体重を増やすことが命にかかわると判断し、
食べに食べました。
福祉を導入し助かりました。

欲を言えば、初代のケアマネ、相談支援専門員のTが「普通」なら地獄の苦痛

に追い打ちをかけられることはなかったでしょう。

今の2代目相談支援専門員Eさんは、今のところ、とても良い方です。


私はこの一年福祉の勉強をずいぶんしました。


障害福祉医療費制度まで勉強し申請する準備をしています。


福祉医療をネットで研究すると、公には知られていない得をする福祉制度がたくさんあるんですね。

こうしたことを研究し、お金を節約しながらケアをすすめ、収入を増やす努力を希望しています。

筋肉と皮膚症状は日にち薬で治ると信じています。
体温を取り戻し昨年と違い部屋を換気する時間が多くなりました。

回復の兆しかもしれません。(背中は硬直したままですが・・・)

レキソタンを戻したとはいえ、治療の一環と割り切り、
罪悪感を持たないよう注意したいです。



福祉で人の力の大切さを知りました。

この年で学ぶこと多いです。


<

やはりクスリが必要なんだなと再服用を何度も
した経験とその過去記事を読んでわかりました。

5月18日、蒸し暑くエアコンの除湿を入れました。 少し体温を取り戻しています。

筋肉減少や体温低下は

ストレスが原因の不調だったのではないかと思い始めています。


分析より今ある薬で効くものを適宜服用するのがベターかもしれません。

ただあまり薬に依存するようなことが起こらないように配慮したいです。



ストレス性か老化によるものかわかりません。

ベンゾが原因薬剤とは信じたくありません。

丁度一年前の5月12日に当ブログにお寄せくださった方の助言コメントで
役所に駆け込みました。


一年前の記録がこのブログにあります。

当時と違いよくなったのは「意識」が明瞭になってきたことです。


筋肉減少はゆっくり進んでおり、暖かくなっても冬物の上着です。

筋肉を失ったためでしょう。

「何か解決策はないいものか?」と下山日記を読みなおしています。

主さんとの違いは耳鳴りと湿疹がないことです。

筋肉は少なくなってきているものの、
それで下山日記主さんのような湿疹は、今のところ、
私にはありません。 神経故障が原因だとしてもどこかで治るように思うのは楽観的過ぎるでしょうか?

ほんのわずかでも神経が生きていれば、自然治癒力で回復すると信じています。

(その間の生活費をどうするか?など金銭面の不安が残りますが。)

私はまだ抗うつ剤に手をつけていません。

この点も下山日記さんと異なります。


ただ「内側から筋肉がなくなる」という感覚は同じです。

以前の自分からかなりかけ離れていることは確かです。

レキソタンは5mg玉で調整しています。


食欲ありません。
睡眠は普通です。

気絶するような睡眠は冬が最高潮で今は引いています。


春先汗も少しかきました。
好転の兆しでしょうか?

福祉を導入るるため役所に駆け込んでから丁度一年。

相変わらず空しい日が続いています。

本家ブログ



腹筋や背筋がすごく強張っています。

この強張りの酷さが筋肉減少と同時並行しているので
筋肉の薄さを感じるのでしょう。


筋硬直で内臓の動きも悪い。

だから空腹感がない。

つまり筋肉が弛緩すれば緩和される。


弛緩目的にベンゾ・・これでは無限ループですので、
最小限のレキソタンで様子を見ながら減らしていく。
断薬しても予備を持っておくのがいいでしょう。









レキソタン飲んだり、飲まなかったりしながら日々を過ごしています。

本家ブログではこういうことはあまりかかないようにしているので、
ここで書きますが、
このまま筋肉症状が改善しないのなら絶望です。

昨年より意識ははっきりしているものの、
胃の調子は悪いままで、食欲など本能系の欲をすべて失いました。


体の内部から崩壊しているのがわかります。

本家ブログでも書きましたが、梅田散策しお寿司を食べに行くなど、
活動的な面も出てきましたが、
「背中」の筋肉痛になりました。足は痛くなりません。

普通、運動不足で外に出ると足、太ももが痛くなるはずなのに、

背中の筋肉痛です。

僅かにあった食欲も今では完全に消え失せました。

ノドの違和感は暖かくなってきたためか少し楽です。


離脱症状で耐えれば快癒するのでしょうか?


わかりません。中枢神経の破壊、故障、信じたくない言葉が脳裏をよぎります。


障害福祉を受ける決意をしてはや一年。

苦しいながら耐えてきました。


本当の回復はいつか?そもそも存在するのか?

困惑しながら過ごしています。



KBさん。いつもタメになるお話ありがとうございます。

自分の人生を少し肯定できました。




↑このページのトップヘ